お知らせ
- サンレー杯 第15回オール沖縄囲碁団体戦 開催のお知らせこの記事はプロモーションが含まれています。沖縄県内の囲碁ファンにとって秋の恒例イベント、「サンレー杯 第15回オール沖縄囲碁団体戦」が今年も開催されます!企業や各種団体、囲碁サークルが一堂に会し、チーム戦ならではの熱戦が […]
- 琉球大学 夏季集中講座「囲碁の世界」第13回が開催この記事はプロモーションが含まれています。琉球大学では、毎年恒例となっている夏季集中講座「囲碁の世界」が今年も開講されました。本講座は今年で13年目を迎え、継続的に開催されているのは、琉球大学教授であり囲碁部顧問を務める […]
- 第15回 くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦・沖縄県予選この記事はプロモーションが含まれています。 【参加者募集】第15回 くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦・沖縄県予選(9/21 日) 囲碁キッズ集まれ!今年も「こども棋聖戦 沖縄県予選」を開催します。 低学年・高学年それぞれ […]
団体紹介

沖縄県囲碁連盟は、囲碁の普及と発展を通して、地域社会に貢献することを目的とした団体です。
子どもから大人まで、誰もが気軽に囲碁を楽しめる環境づくりに取り組んでいます。
初心者向けの教室や、地域大会の開催、普及活動などを通じて、囲碁の魅力を広く伝えています。
沖縄の豊かな自然と文化の中で、静かな一手に心を込めて――
私たちは、囲碁のある暮らしを応援しています。
碁会所案内
那覇囲碁会館

碁会所名 | 那覇囲碁会館 |
住所 | 那覇市泉崎1-4-15 1F |
電話番号 | 098-869-2223 |
席亭 | 東江 隆美さん |
席料(1日) | 700円 |
月会費(1ヶ月) | 10,000円 |
定例会 | 第2・第4日曜日(定例会)15:00~ 第一土曜日(研究会) |
営業時間 | 12:00~22:00(土日は10:00~22:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有料駐車場が近くにあります。 |
浦添囲碁会館

碁会所名 | 浦添囲碁会館 |
住所 | 浦添市宮城2-15-13 |
電話番号 | 098-879-4211 |
席亭 | 石嶺 知子さん |
席料(1日) | 700円 |
月会費(1ヶ月) | 7000円 |
定例会 | 毎週日曜日13:30~ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休(元旦休み) |
駐車場 | あり |
囲碁大会情報
囲碁コラム
- 囲碁初心者がやりがちなミスTOP5(改善ポイント付き)この記事はプロモーションが含まれています。囲碁を始めたばかりのみなさん。「ルールは覚えた!よし、これで俺も有段者!」と意気込んだ瞬間から、なぜか負け続けてしまう…。それ、もしかすると**“初心者あるある”のミス**にハマ […]
- 突撃!囲碁おじさん – ネット碁に現れる都市伝説この記事はプロモーションが含まれています。ネット碁を打っているとき、ふいに現れる謎のアカウント…。 「その一手、厚みがないのぅ」 そう言い残すと、局後に棋譜を添削して消えていく。それが 突撃おじさん です。 🌀 突撃おじ […]
- 【ヒカルの碁】今でも色あせない名作!囲碁を知るならこのアニメからこの記事はプロモーションが含まれています。1. ヒカルの碁ってどんな作品? 2001年に放送された大人気囲碁アニメ。監修は囲碁の第一人者・梅沢由香里六段。囲碁を知らない子どもたちを夢中にさせ、当時は囲碁ブームを巻き起こし […]
- 囲碁用語の豆知識10選|初心者が最初に覚えておきたい言葉この記事はプロモーションが含まれています。囲碁を始めたばかりだと、ルールよりも先に“言葉”でつまずくことがあります。聞き慣れない用語が多いから、「コミって何?」「劫ってどう読むの?」と混乱する方も多いでしょう。 今回は、 […]
- 囲碁で育む集中力と忍耐力 ― 子どもにおすすめの習い事この記事はプロモーションが含まれています。習い事といえば、水泳・ピアノ・英会話などが定番ですが、近年静かに注目を集めているのが 「囲碁」 です。「難しそう」と思われがちな囲碁ですが、実はルールはシンプルで、子どもでもすぐ […]
- 初心者におすすめ!まず揃えたい囲碁セットこの記事はプロモーションが含まれています。「囲碁を始めてみたいけれど、どんな道具を揃えたらいいの?」そう思ったことはありませんか? 囲碁はシンプルなルールで始められる奥深いゲームですが、最初に必要なのは 碁盤と碁石 です […]