「初段まで書きます。」って宣言して約3ヶ月。このシリーズはこれで最終回となります。 で、今回のテーマは「有段者としてのマナー」です。 囲碁のマナー 「棋道」といわれる囲碁は、礼儀作法を重んじる文化です。対局前後の挨拶はも […]
囲碁教室
【囲碁】1級:基本技術のすべてを使えるようになる。
今回のテーマは「基本手筋」 表題では「基本技術」となっていますが、自分自身が「技術」を持ち合わせていないので「手筋」を紹介します。m(_ _;)m ごめんなさい。。。 囲碁の基本手筋 これだけは覚えておいてねってのをサラ […]
囲碁2級:手どころで数手のヨミができる
まず、「手どころ」がどこなの?って話。 「攻め合い」とか、「死活」なら話が分かりやすい。そこかな? もしそこなら、ホントに話は簡単。 攻め合いになったら、読みましょう。 死活になったら読みましょう。以上。 […]
囲碁3級:ヨセの大小と中盤の計算
やっと3級まできました!どうですか?強くなってますか? このシリーズを書いてきたおかげで、わたしも0.5目ほど強くなったようです。しかも、勉強しなきゃいけない点が露骨に分かって 「棋理」「読み」「ヨセ」を集中的に鍛えない […]
囲碁4級:基本定石を使えるようになる
気が付いたら、下書きのまま1週間が経過w ホント、囲碁って難しいなって思う。 基本定石なんて覚えなくても強くなれるもん。たぶん。 覚えないより覚えた方が良いのはもちろんだけど、4級位って相手も定石はずれな手 […]
囲碁5級:アマチュアの平均棋力?
沖縄の碁会所は有段者が多いので5級が平均と言われてもピンとこないですが、全国平均だとそんなものなのでしょうか? たしかに、ネット碁だと級位者多い気がする。だとすると、もっと級位者が入りやすい碁会所運営をしなきゃジリ貧にな […]
《囲碁6級》形勢判断について
久々の更新となりましたが、今回のお題は「形勢判断」です。形勢判断は苦手ですが頑張って解説してみようと思います。 このシリーズを書いてて思ったんですが、わたくし、碁について得意分野が無い様な気がして来ましたw 布石=感覚の […]
《囲碁7級》大場とダメ場の違い。
このシリーズで参考にしている段級位認定表では、 7級:相手の地を荒らす技術がつく。大場とダメ場の違いが分かる。 となっていますが、「相手の地を荒らす技術」がどの程度のことか分からないので、今回は「大場」と「ダメ場」につい […]
囲碁8級「取り方、逃げ方の基本が完全に理解できるようになる。」
さて今回のタイトルですが・・・??? 【囲碁】ついに10級まできた!「取り方、逃げ方の基本を全てマスター。」 前回こんなのを書きました。↑ これとは違うんでしょうか?違うんでしょうね。どうしましょ(・・? […]
囲碁9級「有段者(初段、二段)に星目(9子)で打てるようになる。」
1桁級到達(*・∀・)ノ゙ 。+・。゚:*:。・+。・゚*゚ オメデトォ ♪♪♪♪ございます。 【囲碁】初段までの道のり ↑の記事で参考にさせて頂いた、段・級位基準表をもとに今まで書いてきましたが、9級から初段までのタ […]