2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 「欠け眼(カケメ)」を使って攻める!」DEATH WINK!! 20級です。 「奇跡は諦めない奴の頭上にしか降りてこない!!!!」 奇跡のオカマ「イワさん」の名言が大好きです。 「デースウィンク!!ヒーハー!」 はい。今回は「欠け眼」を使って攻めるです。 欠け眼についてまだ理解できてない方は、↓の […]
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 ダメな私と囲碁して下さい・・・( ´_ゝ`)「価値のある手とダメの違い」21級。 『ダメな私に恋して下さい』略して「ダメ恋」。見てますか? TBSの火曜ドラマ、よる10:00に放送しているそうです。原作はマンガ。 内容は・・・見てないので分かりません<( ̄∇ ̄)ゞゴメ んで、今日 […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 相手に「2眼」を作らせない『中手(ナカデ)』。22級なう。 22級は中手について。 「眼」につてちゃんと理解出来ていれば、さほど難しくないと思います。 まだ出来てない人は、23級と24級を復習しにLet’s Go♪ 《囲碁入門教室》眼がある石を見つけられたら24級だよ […]
2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 rairai 囲碁教室 23級はカケメ《欠け眼》のこと。漢字で書くと伊達政宗っぽい。 『眼』のことは理解できたかな? 《囲碁入門教室》眼がある石を見つけられたら24級だよ。 今回は、パッと見は「眼」のようだけど、じつは「眼」にならない「カケメ(欠け眼)」について。 全然関係ないけど『欠け眼』 […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 《囲碁入門教室》眼がある石を見つけられたら24級だよ。 『眼』がある石って、どんな石でしょう? こんな感じでしょうか?はい。たぶん違いますね。。。。 「眼」がある石は生きてる石で、「眼」が無い石は死んでる石です。 この黒石には眼が2つあります。で、眼が2つあると死なない(取ら […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 囲碁初心者向け講座「劫(コウ)」のルールについて。25級。 囲碁を面白く、また複雑にしている「コウ」。 囲碁教室《初心者用》着手禁止点がわかれば28級だぉ。 ↑でも軽く触れましたが、今回は「コウ」についてのお話です。 ちなみに、漢字で書くと未来永劫の「劫」と書くそう […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 囲碁初心者向け講座『ゲタ』で石が取れるかな?26級 日本の囲碁は、地が大きい方が勝ち。中国の囲碁は石をたくさん置いた方が勝ち。だそうです。 『???』と思った囲碁初心者の方、「安心して下さい。僕も???です。」 じゃなくて。今回は「ゲタ」です。 ゲタは石を取 […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 【囲碁入門教室】シチョウ知らずに碁を打つな。27級だよ。 今日は、「シチョウ」について書いてみます。 ↑のハートは、こんな稚拙な文章を読んでくれるあなたへのプレゼントですw 「シチョウ知らずの碁打ちかな」と言われる位、シチョウは碁を打つなら覚えておかなきゃいけない […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 囲碁教室《初心者用》着手禁止点がわかれば28級だぉ。 今日は時間が無いので30分で書き上げます。(追記:無理でしたw) 囲碁教室《入門編》「アタリ」と「地」がわかれば30級だよ。 ↑で解説したポン抜き覚えてますか? ↓真ん中にあった黒石を取ったこの状態。これがポン抜き。 ポ […]
2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 rairai 囲碁教室 囲碁教室《初級編》 石の「連続」と「切断」を覚えよう!29級。 今年の目標がひとつ増えました。『Twitter初段』です。そもそもtwitterに段があるのか知らないですが。 https://twitter.com/OZ_Wizard_go/status/69907849814972 […]