妖怪囲碁おじさん大全 〜碁会所に潜む恐怖と爆笑〜
この記事はプロモーションが含まれています。

序章
囲碁は静寂と知恵のゲーム。
しかし!碁会所の奥深くには、古来より人ならざる者が住みついている。
彼らの名は―― 妖怪囲碁おじさん!
一局打てば魂を吸われ、油断すれば酒場に連れて行かれ…
今夜もまた、碁会所の隅で不気味な笑い声が響くのだ…。
妖怪目録
👹 地獄待ちじい
「まだ勝てる」と言い張り続け、敗勢から永遠に逆転を狙う。
負けても「ワシのヨミでは勝っとった」と煙のように消える。
🧛♂️ 血を吸う布石師
新手を打つたび「これが最新AI流じゃ」と誇らしげに語る。
だがその布石で相手の棋力を吸い取り、勝っても負けても相手はぐったり。
👂 耳打ちババァ(性別を超越)
後ろから突然「それ悪手」「覗かれるぞ」と呟く。
棋士の集中力を乱す妖怪。本人は決して打たない。
🍶 泡盛ばけ
対局後に必ず「ちょっと一杯」と誘う。
気づけば三軒目で三々侵入の研究会が始まり、翌朝も続く。
🧂 手どまり塩じい
すべての手を「手どまり」と一蹴。
級位者の心を塩漬けにし、棋力の成長を止めてしまう恐ろしい妖怪。
👻 消える常連
毎日通っていたのに、ある日を境に忽然と姿を消す。
数年後、何事もなかったように現れ「昨日も来たぞ」と平然と言う。
🪦 コウに取り憑かれた男
一局の半分以上をコウ争いに費やす。
勝敗よりも「永劫」の響きに酔いしれる異界の住人。
🐚 ハマグリ拾いおじさん
対局よりも碁石チェックに余念がない。
「この白、ちょっと黄ばんどるな」と言いながら石をポケットにしまう…。
終章
妖怪囲碁おじさんは、決して伝説ではない。
あなたの碁会所にも、きっと潜んでいる…。
次に碁盤の前に座るとき――
隣から聞こえる低い笑い声には、くれぐれもご注意あれ。